H様・万成石・丁場見学 ~mannarist~ (3)

万成石の鏡開きで

 

さらなるパワーを身につけたH様。

 

私も少しあやかりたいものです。

 

 

P1030899

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石丁場 「武田石材」さん、ありがとうございました。

 

 

 

次に向かったのは、

 

日本三名園の一つ、

 

岡山後楽園です。

 

 

 

P1030900

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山後楽園は、岡山藩主・池田綱政公が

 

家臣の津田永忠に命じて

 

1687年に着工、1700年に一応完成。

 

その後も、藩主の好みで

 

手が加えられたそうですが

 

江戸時代の姿大きく

 

変えることなく現在に伝えられています。

 

 

 

P1030901

 

 

 

 

 

 

 

 

 

H様の後方にかすかに見えるのが

 

岡山城です。

 

 

では、いってきま~す。

 

 

 

P1030918

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

岡山藩主・池田氏の

 

筆頭家老を務めた

 

伊木家 と、ゆかりのあるH様。

 

 

 

 

P1030902

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030903

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガイドの方の熱心な説明に

 

華が咲いています。

 

 

P1030904

 

 

 

 

 

 

 

 

 

せっかくなので

 

お城の中も見学しましょう。

 

 

 

 

たまたま

 

特別展示期間中で、

 

珍しいものばかりでした~

 

 

 

 

P1030905

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030909

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030910

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030911

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030914

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

烏城をバックに

 

記念撮影おねがいしま~す

 

 

 

あれっ

 

この石は万成石じゃないの?

 

 

P1030915

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この庭灯籠も

 

万成石みたい~

 

 

 

P1030916

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうですね。 もう完璧に分かって頂けましたね。

 

H様も、立派な「mannarist」ですね。

 

 

後楽園へもどり

 

 

P1030919

 

 

 

 

 

 

 

 

 

再び散策

 

 

P1030920

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030921

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030922

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030923

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天候にも恵まれ

 

私にとって忘れられない日になりました。

 

H様、引き続き宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

最後まで、読んで頂きありがとうございました。

 

 

顔ハメ~

 

 

 

P1030908

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回

 

H様番外編の予定です。

 

 

 

 

 

 

H様・万成石・丁場見学 ~mannarist~ (2)

P1030884

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石が、地球から切り離される現場を、

 

直接 H様にも

 

体感してもらえるようにと、

 

万成石採掘元であります「武田石材」さん

 

に、「 丁場見学 」として

 

お邪魔しています。

 

 

そこで、山石屋さんが

 

どのようにして、石を割っていくのか

 

どんな作業なのか、

 

興味をもって頂けたら幸いです。

 

 

 

P1030883

 

 

 

 

 

 

 

万成石男 × カタブツ = mannarist

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石

 

まさに、ここから産声をあげます。

 

ダイナマイトを使用して巨大な玉石である

 

万成石を山から、切り離していきます。

 

 

 

P1030885

 

 

 

 

 

 

 

 

かなり大きなものにも

 

対応できる

 

非常に安定した良い状態の

 

採掘場と言えます。

 

 

 

P10300681

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで、お墓を作れる石になるか

 

環境材、または規格外なものなどを、

 

選り分けています。

 

また

 

万成石の砂利石も注目されています。

 

 

 

__ (2)

 

 

( 万成石男ブログ )

 

 

 

 

 

 

 

次に、

 

 

 

P1030887

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで墓石材にと、

 

選られた石が、注文に応じた大きさに割る

 

小割りと呼ばれる作業です。

 

今回は、

 

「 丁場見学 」初体験とも噂されています

 

施主様による石割り体験を

 

採掘元の武田石材さんが、準備して下さってました~!

 

 

P1030889

 

 

 

 

 

 

 

 

あらかじめセリ矢まで挿してスタンバイ!

 

 

 

P1030890

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、全てに均等に打ち込んで下さい。

 

 

P1030892

 

 

 

 

 

 

 

 

では H様による石割りのはじまり~はじまり~

 

 

P1030893

 

 

 

 

 

 

 

 

数々の偉業をなされたH様

 

 

P1030894

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大手飲料メーカー会長

 

 

P1030895

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(社)全国清涼飲料工業会会長

 

 

P1030896

 

 

 

 

 

 

 

 

(社)食品容器環境美化協会会長

 

 

P1030897

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(財)食品産業センター理事 etc.

 

 

P1030898

 

 

 

 

 

 

 

 

H様御見事~!

 

綺麗に割れましたね。

 

鏡開き大成功でした!

 

P1030899

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石が開いた時の

 

時空を超えた神秘的な鼓動!

 

体感して頂けたと思います。

 

お墓づくりの物語

 

お手伝いさせて頂き、有難うございます。

 

H様、引き続きよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~楽屋裏~

 

 

untitled

 

 

 

おすすめのテーブルドリンクです。

 

パッケージもカッコイイですね。

 

 

 

 

 

 

 

次回は丁場見学後の

 

岡山城・後楽園散策編です。

 

 

to be continued

H様・万成石・丁場見学 ~ mannarist ~

1ヶ月前・・・

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石のお墓を

 

ご契約いただきました

 

H様御一行様をご案内し、

 

万成石・丁場見学に行ってきました。

 

 

P1030881

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天候に恵まれ

 

まさに丁場見学日和です。

 

一見なんてことない道でも、

 

ひと雨降ると、

 

スリップして車が動かなくなったり、

 

歩くことも困難な

 

過酷な現場です。

 

 

P1030883

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのなかで、

 

切磋琢磨され、

 

常に、

 

良質な万成石を、

 

生み続けています。

 

 

 

P1030882

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石採掘元の

 

 

武田石材さんのご協力で

 

丁場見学「初」とも

 

 

 

P1030885

 

 

 

 

 

 

 

 

噂されてる

 

石割の体験も行いました。

 

その模様は、次回作に・・・

 

 

P1030884

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなに大きな石も

 

対応できます。

 

武田石材・社長様・専務様(万成石男)

 

も加わって・・・パシャ

 

 

 

to be continued

 

 

万成石男ブログ

昨夜・・・

 

未明・・・

 

就寝前

 

 

 

先日、万成石の丁場見学の

 

様子が、

 

万成石の採掘元の、

 

武田石材さんの専務であり、

 

またの名を、

 

伝説のブロガー

 

「 万成石男 」先生のブログに

 

公開して頂いていました。

 

 

__

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私が、ブログを始めることになる

 

 

最大の

 

キーマンであり、良き理解者です。

 

 

彼のセリフで

 

「やらないでいるより、

 

やったほうが絶対にいい!」

 

 

私の好きな格言に

 

ランクインしました。

 

「 万成石男」 で検索!

 

ご閲覧

 

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

CABIN号~お見送り~

本日、6:30am出発しましたよ~!

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

ガチ釣り部隊はこっちの船にあつまって~

 

また、釣果の様子を教えてくださいね。

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回もなにかやってくれるはず・・・

 

ムッ君vsタイタニック娘!

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荷物の積み込みの時

 

「おっと~」

 

よろけたタイタニック娘

 

その先にいた船長ムッ君に

 

胸板ドン!!あわや船から放り出されそう???

 

カタブツカメラ不発(≧◇≦)

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

では、

 

気をとりおして

 

集合写真を一枚!

 

 

みなさん~

 

撮りますよ~(ブログ公開しますよ~)(笑)

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

行ってらっしゃい~!!

 

 

 

感涙!

お盆明けに一通のお手紙が届きました。

 

大島石・丁場見学で

 

実際に大島石の採石場の見学へ

 

行ってくださいました、

 

 

P1030811

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ、O様・お墓工事でご紹介しました

 

O様からでした。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとも、心あたたまるアツイお手紙でした。

 

O様、ご丁寧に有難うございました。

 

丁場見学当日は、

 

天候に恵まれ

 

私も安心してご案内することができました。

 

 

P1030764

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030778

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030780

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030771

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030760

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事が

 

少し落ち着きましたら

 

当時の海軍兵学校、生徒倶楽部の

 

貴重なお話しをまた、聞かせて下さい。

 

絶対に忘れてはいけない

 

後世に語り継ぐべき大切なお話しです。

 

どうかまた、お伺いしますので

 

教えてください。

 

O様、

 

何物にも代えがたい

 

お喜びのお手紙有難うございました。

 

 

O様・お墓工事

梅雨の貴重な太陽の恵みを

 

さんさんと浴びながら100万人突破に沸いた週末

 

O様のお墓が完成いたしました。

 

 

P1030763

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸せの鐘を鳴らしていただき、

 

P1030764

 

 

 

 

 

 

 

来島海峡の急流観潮船でクルージング

 

潮流を体験!

 

 

P1030802

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸せを呼ぶわらべに遭遇!!

 

 

P1030771

 

 

 

 

 

 

 

お賽銭も忘れずにわらべ様の頭をなでなでしましたよ~!

 

 

石文化を少しお勉強していただき、

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

実際に大島石の丁場へ入山!!

 

 

P1030811

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ひとくちにお墓をつくるって言っても

 

とても大変なんですね。」

 

貴重な大島石の魅力を分かって頂ければ、幸いです。

 

全ては、素材である石で良し悪しが決まる

 

と言っても過言ではないようですね。

 

地獄谷、山西石材さんの御協力で丁場見学を堪能して頂きました。

 

お墓は予定通り完成いたしましたが、

 

「息子さん娘さん夫婦の日程が合わず、

 

広島市内から帰って来れなかったのよ」とO様。

 

出来上がったお墓を真っ先に見たいのは、

 

御家族様なら、なおさらのことでしょう。

 

そこで、ご提案!

 

私のブログ、O様丁場見学の写真を娘さんが

 

プリントしてお母様のもとへ、持ってきて下さったそうです。

 

そして、携帯端末でご一緒にブログを見て下さいました。

 

お墓づくりによってまた生まれる絆を

 

深く強く感じました。

 

今度は、お墓の完成写真とO様のツーショットでいきましょう!

 

明日には、公開できるよう頑張ります。

 

ハーイ 撮りますよ~

 

パシャ

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に見学して頂いた

 

あの聖地より、産声をあげた5%未満の貴婦人です。

 

どうか大切にかわいがってください。

 

O様、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

あの鐘を鳴らすのは??? [vol.2]      ”feat.山西石材・小田社長”

大島石・丁場見学へO様ご家族をお連れして

 

行って来ました。

 

P1030821

 

 

 

 

 

 

 

大島へ渡る手前の大三島、多々羅しまなみ公園に寄り

 

恒例の行事をしていただきましょう。

 

 

P1030763

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご協力ありがとうございました。

 

P1030760

 

 

 

 

 

 

 

 

私の雨男パワーを消し去ったO様ご家族。

 

ほんとよく晴れて景色も最高でした。

 

 

大島へ渡り、よしうみいきいき館で食事して

 

 

P1030770

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木陰で午後のスケジュールを確認するフリをする私の休憩時間 

 

実は・・・来島海峡急流観潮船に

 

13時30分に予約していました。

 

 

P1030764

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030778

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定員44名の船でした。

 

行って来まーす。

 

P1030780

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船上から見る来島海峡大橋です。

 

 

P1030781

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

橋のケーブルを固定する巨大なおもりです。

 

海底から約90メートル、海面から約60メートル

 

コンクリート15万㎥使用されています。

 

 

P1030793

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

御存知「坂の上の雲」のロケで使用された28センチ榴弾砲が

 

 

小島の港前に設置されています。

 

 

 

P1030802

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の潮はおだやかだったため

 

 

荒々しい渦潮は見えずらかったです。

 

 

また次回、10ノット、落差2メートル、

 

 

時速18キロに挑戦したいです。

 

 

新たなパワースポット発見しました!!

 

 

 

 

P1030769

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030768

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸福の鐘をならして、わらべの頭をなでてください。

 

P1030771

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幸せを呼ぶわらべです。

 

 

 

P1030777

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も丁寧になでなでしましたよ~(笑)

 

 

O様、大島石・丁場見学大変お疲れさまでした。

 

ご協力ありがとうございました。

 

 

ご主人様のお墓づくり、精一杯頑張らせていただきます。

 

 

もう・・・

 

 

石物語が始まっていますね。

 

 

 

P.S. あじストーンフェア会場にて

 

 

 

P1030823 (3)

 

 

 

 

 

 

 

 

山西石材・小田社長とパシャ!!

 

 

 

 

 

大島石・丁場見学

先日、お客様と大島石の丁場見学へ行って来ました。

 

 

P1030811

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地球にくっついている大島石を見て頂き

 

そこから人工的手段で切り離し

 

 

P1030816

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

検品しながら

 

注文に応じた大きさに割って出荷します。

 

 

 

P1030820

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで大半の石は、環境材、埋め立てなど栗石、

 

お墓をつくるため加工できる原石

 

に選別されます。

 

そして、

 

銘石、大島石のお墓になれるのは

 

地球にくっついてるとこから切り出した石の5%未満です。

 

本当に選りすぐりの貴婦人ですね。

 

 

P1030809

 

 

 

 

 

 

 

 

ご先祖様、最愛の人を祀るお墓。

 

花を飾り、線香・灯明をあげ、

 

頂きものは、一番にお供えして喜び、悲しみのご報告。

 

手を合わせること、先祖供養の大切さが

 

時を経た今日でも重要化され受け継がれています。

 

 

P1030812

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

念仏山の、地獄谷という

 

名前はおっかない山西石材さんの丁場ですが

 

大島石の中でも

 

ひときわ 濃く石目も細かく、圧倒的な存在感を出し、

 

年数を重ねる度に風格を増して私の期待を裏切らない

 

地獄谷・山西石材をお勧め致します。

 

P1030822

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

万成石男 in ズムスタ

万成石に興味を持っていただきありがとうございます。

 

実際に丁場見学に行って

 

IMG_1433

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石を割る体験、気に入ったコッパ(端材)を探して

 

パワーストーンとして飾ってもいいですね。

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P1030231

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな万成石武田石材、歩く広告塔、高橋専務

 

またの名を万成石男![検索してみて下さい]

 

石男先生と向かった先は・・・

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カープ坊やマンホールふた撮らせていただきました。

 

そういえば・・・

 

小学生の図工の課題かなにかで、糸鋸、彫刻刀など

 

使って カープ坊やの壁掛け?

 

みたいなの作ったな。まだどこかにあるかな?

 

探す価値あるかな?

 

 

 

untitled

 

 

 

 

 

 

 

マツダズームズームスタジアムです。

 

 

 

IMG_3583

 

 

 

 

 

 

IMG_3592

 

 

 

 

 

IMG_3598

 

 

 

 

 

 

 

この試合カープは負けてしまいましたが

 

まだまだこれから!

 

ですよね 。

 

 

(伝説の優勝祈願!古鷹山頂上にて)

IMG_5852

 

 

 

 

 

 

 

カープ女子さま、私も微力ではございますが

 

一緒に応援頑張りましょう!