いいお墓を建てたい③

天候にも恵まれ、絶好の見学日和です。

なにやら職人さんが仕込んでいますね。

これからちょうど石を割るところでしたので見せていただきました。

本当は、前日から削岩機で穴をあけて

ご用意して下さったことは重々承知の上でございます。

ありがとうございました。

セリ矢を叩き込む音は、いつ聞いてもテンションがあがります。

きれいに割れていますね。

髪の毛ほどのクラックから

少しずつ割れ目を広げていっています。

職人さんが上で作業している大きな方の石は

一気に広がって倒れないように重機のバケットで支えています。

いよいよ重機で割れた面を見るため

倒していきます。

さあ、みなさん用心して避けておいてくださいよ。

重機の運転席から

オリャー‼と、和伸社長の雄叫びが響きます。

遠くから見ると分かりにくいですが、

かなりまとまった大きな石です。

この大きい方。

買うてきくれるんよな!

マジっすか…

庵治石丁場での興奮も冷めやらぬまま

屋島山頂でパシャリ (^^♪

本日もありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です