厳しい暑さが
まだ残っている最中
一枚のはがきが届きました。
この度、お墓を千葉県へ
お引越しされたお客様からでした。
年に四回、お墓の掃除・お参りを
させていただいていたM様です。
以前、ご紹介しましたブログです。
コロナ禍でお墓参りが出来なくて
残念な日々が
続いたようですが
念願の墓地を求めることが出来て
お盆には、
無事にお参りできたそうです(*^^*)
こういった気持ちはシンクロしちゃいますよね(*^^*)
ご縁ありがとうございました。
本日もありがとうございました。
TEL.0823-42-1645
〒737-2133広島県江田島市江田島町鷲部1丁目40-3
厳しい暑さが
まだ残っている最中
一枚のはがきが届きました。
この度、お墓を千葉県へ
お引越しされたお客様からでした。
年に四回、お墓の掃除・お参りを
させていただいていたM様です。
以前、ご紹介しましたブログです。
コロナ禍でお墓参りが出来なくて
残念な日々が
続いたようですが
念願の墓地を求めることが出来て
お盆には、
無事にお参りできたそうです(*^^*)
こういった気持ちはシンクロしちゃいますよね(*^^*)
ご縁ありがとうございました。
本日もありがとうございました。
2015年7月ブログ公開の
世田谷区のK様の
お墓参りのお手伝い。⇩
http://www.masumoto-sekizai.com/?p=2127
毎年恒例にご依頼いただいています。
今年も作業に行って来ました。
作業前
何があっても
お盆のお墓参りは
行かなくてはいけない。
そういったK様の想いを
大切にしていきたいと思います。
作業後
今年は台風の影響、コロナ対策などで
無事に
お墓参りに帰られたかな
と心配していますと、
「今年も無事にお墓参り
行ってきましたよ」と
お喜びの声。
K様からのお電話です。
私もひと安心(*^^*)
守っていけるお墓は
草刈り作業のお手伝いなどで
お墓参りを続けて欲しい。
そう感じる
お盆直近でした。
本日もありがとうございました。
普段はなかなか
お墓参りで帰省が難しくても
お盆には
家族そろって
お墓参りしたい。
しかし、そこで
立ちはだかるのが
雑草ですよね。
さぁ!お花も準備したし
線香、ローソク
盆灯篭、誰か持って~
さぁ行くよ~(*^^*)
しかし(;゚Д゚)
いきなりこういった状況は
珍しくありません(>_<)
お墓参りに帰省される日時を
教えてもらい
草刈り作業に向かいます。
イノシシが斜面を崩して
コンクリートの道が
見えなくなるほどの土をかき寄せながら
作業を進めていきます。
お墓のまわりの雑草も
丁寧に手作業でむしりとりましょう(^^ゞ
草刈り作業後の
周辺の清掃を
忘れずに
きれいになって
気持ちいいですね(*^^*)
お墓から見る
景色は最高です。
本日もありがとうございました。
たくさんの魅力的な
GO Toイベントで
にぎわっていますが
私はやはり
お墓優先です(*^^*)
今回は、昨年の春彼岸から
年4回
お墓の清掃を
させていただいています
M様のお話しです。
県外からお墓参りに
帰省するのがこれから先
難しくなりそうなので…
お墓の清掃をお願い出来ますか?
おとなりのT様の
お墓に来ていたときでした。
こういったご縁は、
大切にしていますので
断わる理由なんてありません(‘◇’)ゞ
2019年3月清掃作業前
狭い箇所からの
雑草をやっつけたいですね( `ー´)ノ
清掃作業後
雑草を除去したあと
お墓も水洗いして作業完了です。
気持ちいいですね(*^^*)
しかし、
なぜかモヤモヤ(-_-;)
雑草が生えている原因
それが
作業を行なった
私には分かるからです。
そこを改善しない限り
雑草取りの繰り返し( ノД`)
では、どうすれば?
狭い箇所から
生えている雑草は
コンクリートのひび割れによるもので
雑草が生えるばかりではなくて
そこから
雨水が流入し
地面の土をもっていき
地盤に影響を及ぼす可能性が
高いのです。
そうゆうデメリット(-_-;)
気がついてしまうと
目をつぶって知らんぷり?
とは、いかないので
ひび割れ箇所へ
モルタルを流し込み
コテ仕上げしました。
それから
次の清掃日
真っ青な空の下
枯れた花がむなしくも、
雑草は生えていませんでした(*^^*)
少し手を入れてあげると
その後の
お墓参りにも
雲泥の差がでるのは
ご想像いただけるかと存じます。
今年のお盆の清掃作業後、
初盆の灯篭を立て
手を合わせ
作業完了しました。
10月末
ご家族様の命日に合わせて
作業へ行ってきました(*^^*)
早いもので、8回目の作業完了です。
回数を重ねるごと
愛着が湧いてくるのは
確かなことで
その分
作業が終わったあとの
喜びもひときわでした。
思えば
今回のM様とのご縁に限らず
ご縁とは、
不思議なもので
たくさんの方々との
めぐり逢い
ご縁がなければ
今もこうして
出会えていないかも?
本日もありがとうございました。